「蔵の街」中町通りが歩行者天国になる6~11月の第4日曜日、ゼロカーボン・SDGsについて、見て・体験して・考えるイベントを、松本市と協力して行っています。
8月は、書道甲子園3連覇の蟻ヶ崎高校書道部の書道パフォーマンス・SDGsカードゲーム・蜜ろうキャンドル製作・太陽熱温水器/ソーラークッカー/もみ殻燃料/デジタル地球儀デモ・エコフリマ(子ども食堂や訳あり野菜/布小物販販売など)・自然農ブルーベリー/エコ卵/県産木材販売・エコ相談会・フードドライブ(余剰食品募集)等を行います。
- 開催期間
- 2022/08/28〜2022/08/28
- 会場
-
中町通り・蔵シック館
- 対象者
- どなたでも
- 駐車場
- なし(近隣駐車場をご利用下さい)
- 参加費等
- 見学無料
こんなスポットもあるぴゅん!
こんなスポットもあるぴゅん!
その他のキーワードで探す
- #観る
- #松本市
- #グルメ
- #塩尻市
- #遊ぶ
- #観光
- #安曇野市
- #食べる
- #神社
- #筑北村
- #泊まる
- #麻績村
- #フリマ
- #生坂村
- #買う
- #山形村
- #書道
- #朝日村
- #筑北村
- #木材
- #SDGs
- #ゼロカーボン
- #乗鞍高原
- #フクジュソウ
- #スキー・スノボ
- #ランチ
- #記入例
- #滞在型農園
- #エコ
- #歩行者天国
- #カタクリ
- #コースター
- #サイクリング
- #写真
- #水産品
- #フジ
- #清水高原
- #バラ
- #シャクナゲ
- #アジサイ
- #お花見
- #四賀
- #波田
- #梓川
- #ラフティング
- #ミズバショウ
- #各種体験
- #野鳥観察
- #体験・見学
- #寺社
- #パワースポット
- #重伝建
- #旧街道
- #旧宿場町
- #ゴーカート
- #スイレン
- #直売所
- #ボート遊び
- #ヘラブナ
- #聖高原
- #レストラン・カフェ
- #星空観察
- #楢川
- #木工品
- #地酒・ワイン
- #醸造所
- #コテージ・バンガロー
- #野菜
- #農産品
- #果物
- #そば・うどん
- #郷土食
- #特産品・名産品
- #スズラン
- #ドライブ・ツーリング
- #上高地
- #ウォーキング
- #レジャー
- #バーベキュー
- #複合文化施設
- #史跡
- #桜
- #まちあるき
- #安曇・奈川
- #ボタン
- #ツツジ
- #アウトドア
- #アスレチック
- #おやき
- #釣り
- #博物館
- #名水百選
- #トレッキング
- #紅葉
- #日帰り入浴
- #天体観測
- #道の駅
- #展望台
- #足湯
- #公園
- #工芸品
- #歴史
- #自然
- #高原
- #レンゲツツジ
- #花
- #文化
- #美術館
- #重要文化財
- #国宝
- #温泉
- #キャンプ
- #パラグライダー
more