「移住したい都道府県No.1
選ばれ続けている 憧れの移住地「長野県」

信州・松本の地で
新しい根を張り
それぞれの道を進む
ふたりのストーリー

Pâtisserie NUMOROUS
オーナシェフ
大塚泰裕
株式会社ゼインアーツ
代表取締役
小杉 敬
Pâtisserie NUMOROUS オーナシェフ大塚泰裕
  • 人生は、見学できない
  • 究極のボランティア集団でいい
  • ビジネスチャンスは地方にある
  • 松本は「仲良くなると熱い」人ば…
  • 自分がニュートラルで居られる場…
  • 五感で味わえるパティスリーにし…
  • ここにいるみんなが機嫌良く働け…

大塚泰裕の前進を
支える言葉たち

  • 人生は、見学できない

  • 究極のボランティア集団でいい

  • ビジネスチャンスは地方にある

  • 松本は「仲良くなると熱い」人ばかり

  • 自分がニュートラルで居られる場所を選んだ

  • 五感で味わえるパティスリーにしたい

  • ここにいるみんなが機嫌良く働ける場所を

 

1981年、埼玉県生まれ。製菓の専門学校を卒業後、横浜みなとみらい「横浜ロイヤルパークホテル」にパティシエとして入社。その後、鎌倉の「Patisserie 雪乃下」、東京目黒の「パティスリー ジュンウジタ」で腕を磨く。独立・起業を機に、長野県松本市に移住。2017年3月にお酒をテーマにしたパティスリー「Pâtisserie NUMOROUS」をオープン。



株式会社ゼインアーツ 代表取締役小杉 敬
  • 「お金儲け」が目的だとつまらない
  • 松本の経済の循環に入り込みたい
  • 山好きにとって、松本は聖地
  • 松本で「地域を愛すること」を知…
  • 地方だからこそ挑戦できることを
  • 「心の豊かさ」を軸に進んでいき…
  • 松本は日本をリードできる可能が…

小杉敬の前進を
支える言葉たち

  • 「お金儲け」が目的だとつまらない

  • 松本の経済の循環に入り込みたい

  • 山好きにとって、松本は聖地

  • 松本で「地域を愛すること」を知った

  • 地方だからこそ挑戦できることを

  • 「心の豊かさ」を軸に進んでいきたい

  • 松本は日本をリードできる可能性がある

 

1972年、新潟県生まれ。新潟デザイン専門学校卒業後、大手アウトドアメーカーに入社。企画・開発を26年間経験し、様々なアウトドアプロダクトを世に送り出す。2019年に長野県松本市に移住、松本発アウトドアブランドとして「ZANE ARTS」を立ち上げる。テント「ゼクーM」2020年度グッドデザイン賞、「グッドデザイン・ベスト100」選定。



\ 人生を変える、未来を支える /

それぞれの前進を支える言葉たち

  • 人生は、見学できない
  • 究極のボランティア集団でいい
  • ビジネスチャンスは地方にある
  • 松本は「仲良くなると熱い」人…
  • 自分がニュートラルで居られる…
  • 五感で味わえるパティスリーに…
  • ここにいるみんなが機嫌良く働…

大塚泰裕の前進を支える言葉たち

  • 人生は、見学できない

  • 究極のボランティア集団でいい

  • ビジネスチャンスは地方にある

  • 松本は「仲良くなると熱い」人ばかり

  • 自分がニュートラルで居られる場所を選んだ

  • 五感で味わえるパティスリーにしたい

  • ここにいるみんなが機嫌良く働ける場所を

 
  • 「お金儲け」が目的だとつまら…
  • 松本の経済の循環に入り込みた…
  • 山好きにとって、松本は聖地
  • 松本で「地域を愛すること」を…
  • 地方だからこそ挑戦できること…
  • 「心の豊かさ」を軸に進んでい…
  • 松本は日本をリードできる可能…

小杉敬の前進を支える言葉たち

  • 「お金儲け」が目的だとつまらない

  • 松本の経済の循環に入り込みたい

  • 山好きにとって、松本は聖地

  • 松本で「地域を愛すること」を知った

  • 地方だからこそ挑戦できることを

  • 「心の豊かさ」を軸に進んでいきたい

  • 松本は日本をリードできる可能性がある

 
History
History
Facilitator

コピーライター後藤 麻衣子

コピーライター後藤 麻衣子

岐阜・名古屋で活動するコピーライター。印刷会社で情報誌の編集・印刷媒体の企画などを7年経験したのち、2012年にフリーライターとして独立。2015年、工業デザイナーの夫と一緒に岐阜でデザイン事務所「株式会社COMULA」をスタート。趣味はキャンプと俳句。二児の母。1983年生まれ。長野県飯田市の病院で、産声を上げる。

岐阜・名古屋で活動するコピーライター。印刷会社で情報誌の編集・印刷媒体の企画などを7年経験したのち、2012年にフリーライターとして独立。2015年、工業デザイナーの夫と一緒に岐阜でデザイン事務所「株式会社COMULA」をスタート。趣味はキャンプと俳句。二児の母。1983年生まれ。長野県飯田市の病院で、産声を上げる。

縁もゆかりもない松本に移住し、
ここを拠点にものづくりを始めようと決めた
今、注目の経営者ふたりによる対談です



No05/松本に感じるポテンシャル。
No05/松本に感じるポテンシャル。

後藤

Facilitator

おふたりにとって、今の松本のイメージって?

小杉

自然が豊かで、文化が根付いていて、長い歴史もあって。
田舎でも都会でもない、ちょうどいいまちの規模感なんですよね。
表現が難しいんですが、なんというか、ポテンシャルがあるまちだと思う。

大塚

その小杉さんの言う「ポテンシャル」、僕もなんかわかる気がします。


小杉

個人的なイメージですが…。
軽井沢だとまち全体のイメージが強すぎるし、長野市も少し東京寄りなイメージ。
歴史や文化が残っているまち、という点では京都もあるけど、京都は僕にとっては「訪れたい場所」であって「住む場所」ではないんですよね。

生きやすく、暮らしやすい、自分が自然体でいられる、という意味では、僕にとっては松本がちょうどいい場所だったんですよね。

大塚

なるほど。


小杉

もちろん、松本がパーフェクトってわけではないし、人それぞれ「ちょうどいい」場所があるはず。
でも僕は、松本に可能性を感じています。

松本は、人が豊かに暮らしていくための要素が、いくつも揃っていると感じています。
日本をリードする、ロールモデルタウンにだってなれると思う。
そういう意味で「ポテンシャルがあるまち」というイメージです。


大塚

僕は個人的には、「余力があるまち」というイメージがありますね。

僕はパティシエとして「おいしいお菓子をつくる」という視点、製菓業界の中でしか考えられないんですが、松本はこれだけいい素材が揃っているのに加えて、みんなが「闘ってない」感じなのがすごく居心地がいいんです。
自分の心に余裕を持って、もっとニュートラルに、いいものと向き合いたい。
その上で、おいしいお菓子を作りたい。
それを叶えられるのが、僕にとって松本だったんですよね。

自分にも余裕ができるし、まちにも余力を感じる。
小杉さんの言う「ポテンシャル」に通じるところもあるのかなと。


小杉

展示会で、全国各地に行く機会があるんですが、地方都市を見ていると「なんか見たことあるぞ、この風景」って、どこ行っても思うんですよね。

大塚

ああ、確かに…。


小杉

おなじみのチェーン店が同じように並んでいて。
まるでコピーしたように同じ風景で…。

でも、その違和感に気づけたのは、松本に来てからでした。
それまではずっと新潟にいたので、まさにそのコピーしたような風景が当たり前だったんですよね。

大塚

松本って、比較的チェーン店少ないですよね。


小杉

そうなんですよね。
移住してすぐは「え、松本ってそのチェーン店ないの?」って、正直がっかりしてました。
単純に「不便だなあ」「あれ食べたいなあ」って、便利なチェーン店が恋しかったんですが、そのうちに、これこそが松本の魅力、豊かさだってことがわかったんです。

大塚

「豊かさ」、ですか。


小杉

地方って、東京のものを欲しがっちゃうんですよね。
だから、あっという間に都心をコピーしたようなシステマチックなまちに整えちゃう。

でもそんなの欲しがってコピーして…って、東京の真似して便利にしたいんだったら、もう地方である必要がなくなっちゃうと思いません?

大塚

だったら東京行けばいいじゃん、っていうね。


小杉

そう。
どんどん便利に、どんどんシステマチックにしていくよりも、そのまちにしかない魅力を伸ばした方が絶対いい。
そのほうが、訪れたくなるまちになるし、住んでる人も誇らしく思うんじゃないか、と。

その、まち独自の魅力を引き伸ばせるのは、外から来た人たちではなくて、地域に住んでいる人たち。
そこをまだまだ伸ばせる、そのポテンシャルが松本にあると思うんですよね。

大塚

僕もそこに、ポテンシャルを感じます。


小杉

お決まりの大手チェーンやショッピングモールがなくても、豊かに暮らせていけるまち。
そして地元の人たちが、そのまちをつくっている。
それができる可能性を秘めているのが、松本だと僕は思います。

まちの魅力をちゃんと伸ばして、点と点をつなぐことができる人材が増えていったらいいなと思いますし、微力ながら僕もここで根ざして活動することで、共感できる人を増やしたりしながら、ちょっとずつ進んで行けたらいいなと思っています。

大塚

そしたら、ほかにはない唯一無二のまちになりますね。
でも、松本ならできる気がします。


小杉

いずれは、日本全体、いや世界全体で、そうなっていくんじゃないかな。
見ている先は、常に「世界」。
世界で張り合っていけるビジネスにしていきたいし、このまちを、松本を、そういう地域にしていきたいとも思っています。

日本は、発展できるところまでもう発展したと思うんですよ。
ここからは次のフェーズで、「豊かさ」を追求していきたいと思って、今ここでZANE ARTSをやってるんだと思います。

おふたりの事業、そして松本の、
明るい未来が見える貴重なお話を、たくさん聞かせていただきました。
今日はありがとうございました。

おわり
Corporate info

〒399-0038

長野県松本市小屋南1-12-1(→ Map

TEL:0263-31-6228

http://numorous.com/

〒390-0851

長野県松本市島内7168-13(→ Map

TEL:0263-87-2955

https://zanearts.com/